豊中市東豊中町に50年前からある散髪屋さん。
半世紀もお店が継続している理由は、地域に必要とされ愛されているからこそだと思います。
店主の木村さんは石川県能登半島の出身で、学校を卒業して手に職をつけるため、大阪に来阪しました。
孤立するまでの12年間は、大阪市内の理容学校で2年、インターン1年、市内や豊中の理容室で働き、国家資格を取得して修行を積む日々を送りました。
昭和43年4月20日「きむら理容室」を独立開業しました。
その当時のカット料金は250円、東豊中は竹藪と田んぼが多く、吹田万博以前は桃山台駅も無かったので交通の面では不便なところでした。
昔を振り返って、お店を出して一番良かったと思えた時期は、やはり開業して頑張っていた最初の10年頃。「職人を入れて色々と苦労もありながらも楽しい日々でした」と語ってくれました。
奥さんは熊本県出身、ご主人のお店には職人さんが居たため、美容師の資格を持っていたことから、美容室に働きに出ていました。
地域とともに歳を重ねて、この東豊中のマチも高齢化してきました。
息子さんは公務員のお仕事をされているので、木村さんが続ける限りお店はこの場所にあり続けます。
住所:豊中市東豊中町5-35-8
電話:06-6854-3804
定休日 月曜日 第2・3火曜日
営業時間:9時~19時